最下部に目次があります。

2015年9月1日火曜日

<印刷(A1→A3)>A1PDFをA3に縮小印刷をすると、用紙の周りに5mmほどの隙間があり、なぜか若干小さく印刷される。

1.プロパティを確認すると、「ページサイズ」が「841x594」と表示されています。




2.印刷ダイアログでA3プロッタの「プロパティ」で原稿用紙をA3とし、プレビューをみると図面の周りに若干の隙間が生じている。




※プレビュー拡大。図面の端に空きがあることが確認できます。

※この空きスペースは、印刷機内部の用紙を動かすためのローラー幅です。全体を印刷するためローラー幅分を除いた領域で印刷するようになっています。




4.「実際のサイズ」「特大ページを縮小」「カスタム倍率」「PDFMページサイズに合わせて用紙を選択」などどれを選択してもダメでした。

対策として

(1)A1サイズをPDFcreatorでA3サイズPDFを作成します。

(2)A3サイズPDFを「実際のサイズ」で印刷して、まわりの空き部分を印刷できない領域として印刷します。

5.PDFCreatorを選択し、「プロパティ(p)」をクリックします。


6.「印刷の向き」で「横」を選択し、「詳細設定(V)」をクリックします。


7.「用紙サイズ」を「A3」とし、「OK」 → 「OK]をクリックします。




8.「ページサイズ処理」で「合わせる」を選択します。プレビュー画面では空きがないように見えます。


9.PDFCreatorは、仮想プリンターなのでローラー幅が必要なく、ぎりぎりまで印刷できます。



10.「印刷」をクリックします。「A1PDF」を上書きしてしまわないように、ファイル名の先頭に「A3」などの文字をつけます。

 11.A3PDFを開いて「ファイル」→「プロパティ」でページサイズを確認すると、「420x297mm」となっています。




12.「印刷」ダイアログで「A3プリンター」を選択し、「プロパティ」で「原稿サイズ」を「A3」を選択し

ページサイズ処理で「実際のサイズ」を選択します。




13.プレビュー画面でも、印刷できない領域に図面がはみ出しているのが確認できます。

※はみ出した部分については、印刷されませんが、縮尺には問題はないものと思われます。


0 件のコメント:

コメントを投稿